無料で出来る勝手サイト
携帯サイトで一つややこしい事があります。それは、「キャリア公式サイト」の他に「勝手サイト」というサービスがある事です。
しかし、「公式」も「勝手」もインターネット上に存在しているウェブサイトとしては、結局一緒です。
何が違うかと言うと、docomoやauやSoftBankと言った、主要携帯キャリアの審査を受けて公式メニューに露出する事によって集客するのではなく、独自の技術やノウハウを使って、サービスや集客を展開していくサイトの事です。
公式じゃないから駄目といった事はありません。むしろオリジナリティ溢れる独創的なサービスや、クチコミで広まる人気サイトなど様々です。
しかも、勝手サイトのほとんどは、無料で使えてしまうので、携帯電話でネットを利用する際に重要な「気軽さ」や「お得感」にとてもマッチしています。
なぜ無料で出来るのか?
では何故、携帯の勝手サイトは、無料でサービスを提供するところが多いのでしょうか?
ウェブサイトを運営するには、ドメイン管理費、サーバー管理費、システム構築、サイト制作、人件費、電気代などが掛かります。
それらを全て無料で提供してしまうには訳があります。
一番多い理由は「広告費」でまかなえるからでしょう。サービスを無料にする事で沢山の人を集めて、ユーザーが沢山いる中に広告を露出するのです。
当然PV数が高ければ高い程広告効果は上がりますが、インターネットの場合は広告が見られるだけではなく、クリックしたり、実際に商品を購入する事ができます。
自分のサイトカラーにあった広告だけを中心に扱えば、より効果は上がります。
サイト内やメールマガジン上に広告を載せる事で、費用をまかない、利益を出しているのです。
無料には裏がある
さて、広告で収益を出す事で、無料で便利なサービスを提供する勝手サイトが多い事は分かりました。
では、その他のサイトはどうでしょうか?
インターネットを賢く使うには、必ず裏を読む能力が必要になってきます。
気になるサイトがあった時に、「広告収入で利益を出すのが目的」という事が分かれば、ひとまず安心して行動ができます。
相手が何の目的で無料のサービスを公開しているのか、その価値とリスクを両方知らないと、後で痛い目を見るハメになります。
スパムメールの被害者やワンクリック詐欺の被害者、悪徳情報商材や出会い系など、相手の事を良く知らないのに近づき過ぎる人が後を絶ちません。
「ウマい話しには必ずウラがある」
これだけは覚えておきましょう。