ビールの注ぎ足しは絶対だめ
手酌でビールをグラスに注いで飲む場合、注意が必要です。
ビールはとても酸化しやすい飲み物なので、空気に触れる時間が味に直結します。
酸化したビールは一種の金属臭が出て風味が落ちてしまいます。飲み残しのぬるくなったビールが何だか金属くさいな、と思った経験ありませんか?
そのため、コップに残っているビールに新しいビールを注ぎ足すと、風味の落ちたビールと混ざり合い、更にその流れに空気も入り込むことで、ビール全体の酸化を速めてしまい、不味くなるのです。
この酸化を防いでいるのが白い泡で、ビール通によると泡を最後まで残して飲むのが、ビールの上手な味わい方のようです。
新鮮なビールを注いだら残さず飲み干す。残ってしまったら、新しいグラスに替えるなどして、本来の味を楽しみましょう。
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |