大統領のその後
世界の政治、経済、軍事のトップとも言われるアメリカの大統領。日本の総理大臣とは比べ物にならないほどの指揮権を持つと同時に、在任中は警備はもちろん生活の面でも非常に優遇されています。
では、大統領を引退した後、その人はどうなるのでしょうか?
アメリカの大統領は引退したといっても、講演会や執筆活動はもちろん、親善大使としてあらゆる要人、財界人を接待したり、様々な行事で活躍することが多いので、引退したらのんびり隠居生活……とはいかないようです。
そのため、待遇については「公費」で賄われる部分があります。
例えば、大統領年金法などと呼ばれる法律によって、引退後も豊かな生活を保障するとして、年金として日本円で約1500万円程度が支給されます。
また、公費でオフィスを構えることも出来ますし、さらに郵便料金は無料、電話料金、交通費もサポートされ、これらの費用は毎年予算として組み入れられるという。こんな至れり尽せりの大統領に、一度くらいなってみたいと思いますか?
もちろん、時代によってこれらの取り決めは改正が行われます。興味を持ったら最新の事情を調べてみましょう。
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |