緊急車両の制限速度
ドライバーにとって何かと面倒な「制限速度」。パトカーや消防車などの緊急自動車は「スピード出せていいなあ」と思ったりした事はないでしょうか。
ところが、その緊急自動車にも制限速度はあるのです。
道路交通法では、緊急自動車に限り、高速道路で100キロ、通常の道路では80キロまでスピードが出せると規定されています。
だから、どんなに道が空いていても、救急車、消防車、パトカーはそのスピード制限を守らなければなりません。
しかし例外もあります。
パトカーが追跡したりする際、相手が100キロ以上のスピードを出している場合は、特別に制限速度オーバーが認められており、そのまま逃げられる、というわけにも行かないようです。
ところで、日本のパトカーは特別仕様で、どんな乗用車、その他一般車にも追いつく事が出来るそうで、高速道路なんかでは絶対に振り切れないそうです。
くれぐれも安全運転でお願いしますね!
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |