ゲップで地球温暖化?
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素やメタン、フロン、亜酸化窒素などの温室効果ガス。石油や石炭などの化石燃料を燃やすことで発生することはよく知られていますが、実は牛や羊などの家畜動物も大きな原因なんだそうです。
牛や羊は食べたものを胃の中の微生物が発酵・分解、再び口の中に反芻し咀嚼するということを繰り返します。
この時ゲップに含まれるのがメタンガスで、牛ならば一日に500〜600リットル、糞から発生するものも合わせればかなりの量になり、メタンガス発生量全体の15〜20パーセントを占めるといわれています。
とは言え、人口が増えれば需要も上がります。家畜の数を減らすというわけには、なかなかいきませんよね。
そこで、メタンガスの発生を抑える微生物を家畜の胃の中に入れて、メタンガスやゲップを減らすための飼料の研究が進められているのだそうです。
問題解決に向けて、努力と改善を進める。これしか生き残る道はなさそうです。
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |