怖いのは前?後ろ??
遊園地の目玉といえばジェットコースター。
スピード感と恐怖を楽しむ乗り物とあって、より強いスリルを求める人は、乗る位置にこだわります。
人によって怖さの感じ方や怖さの要素は違いますが、一般的に前と後ろとではどちらの方が怖いと感じるのでしょうか。
スピード感や加速も怖いと感じますが、一番怖いと感じるのはマイナス(上向き)やゼロのG(重力加速度)、Gの減少です。
つまりフワッと浮く感じ。これを感じるのは上昇から下降に転じる山の頂上。先頭が下降を始める時は後ろはまだ水平か上昇中。これがブレーキとなってしまうのです。
一方後ろが下降を始める頃には前の車両がすでに引っ張っているため、一番後ろが最高速で山の頂上を通過します。
こう考えると「後ろ」の方が怖いのです。
後ろはさらに前方のコースを読めないことによる恐怖や、事前に体を傾けられないことによる「酔い」もあります。
後ろの怖さは車両編成が長く、コースの落差が大きいほど強くなります。
後ろには無い先頭の「爽快さ」や「高度感」もジェットコースターの楽しさの一つではありますが……
皆さんはどうでしょうか?
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |