〒郵便ポストはなぜ赤い?

初めて日本に郵便ポストができたのは、明治4年の新しい郵便制度ができてからになります。

初期の頃のポストは、「書状集箱」や「集信箱」と呼ばれ、幕府の「目安箱」から考え付いた今よりも簡単なものでした。

これが明治5年になると、郵便事業の順調な発展に伴い、イギリスにまねた角柱型の黒い鉄製のポストが設置されることになります。

しかし、この黒色のポストは夕方になると目立たなくなり、評判が悪かったようです。

そこで、明治21年に黒色よりも目立つ赤いポストが考え出されました。

それ以後、郵便ポストと言えば、今あるような赤い色になったのです。