2月19日は何の日?
有名人の誕生日
- 1912年
- 谷口千吉、映画監督
- 1930年
- ジョン・フランケンハイマー、映画監督
- 1940年
- スモーキー・ロビンソン・ミュージシャン
- 1942年
- ドリー・ファンク・ジュニア、プロレスラー
- 1942年
- ハワード・ストリンガー、ソニー代表取締役会長 兼 最高経営責任者(CEO)
- 1946年
- 藤岡弘、俳優
- 1948年
- 財津和夫、ミュージシャン
- 1949年
- 益子修、三菱自動車工業代表取締役社長
- 1950年
- 貴ノ花健士、大相撲元大関、先代二子山親方
- 1950年
- 安井潤一郎、政治家
- 1951年
- 藤岡真、作家
- 1952年
- 村上龍、作家
- 1954年
- ソクラテス、サッカー選手
- 1956年
- 如月小春、劇作家、演出家
- 1959年
- 星野充昭、俳優、声優
- 1962年
- 山崎理、アニメーション監督
- 1963年
- 島朗、将棋棋士
- 1964年
- 樋口雅子、声優
- 1964年
- 和田ラヂヲ、漫画家
- 1964年
- 月山栄珠、元プロ野球選手
- 1966年
- 薬丸裕英、タレント・元シブがき隊
- 1967年
- ベニシオ・デル・トロ、俳優
- 1969年
- かとうれいこ、タレント
- 1970年
- 笠原弘子、声優
- 1972年
- 大森南朋、俳優
- 1972年
- 中上雅巳、タレント
- 1973年
- 河口正史、アメリカンフットボール選手
- 1974年
- 坪井智哉、プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ)
- 1974年
- 森且行、オートレース選手・元SMAPメンバー
- 1975年
- あべこうじ、お笑い芸人
- 1975年
- 山本高広、ものまねタレント
- 1975年
- 喜安浩平、声優
- 1977年
- 吉本峰之(ストリーク)、お笑い芸人
- 1978年
- 平田宏美、声優
- 1979年
- 呂建剛、プロ野球選手
- 1980年
- フリーディア・ニムラ、タレント
- 1981年
- 森麻季、日本テレビアナウンサー
- 1981年
- 白濱賢吾、the strange drama ミュージシャン
- 1982年
- 阿部進之介、俳優
- 1982年
- 伊藤久美子、女優
- 1983年
- 琴欧洲勝紀、大相撲力士(大関)
- 1983年
- ささきのぞみ、声優
- 1983年
- 中島美嘉、歌手
- 1983年
- 山口翔悟、俳優
- 1983年
- 小林大悟、サッカー選手
- 1984年
- 福田淳子、タレント・グラビアアイドル
- 1985年
- アリエル・ケベル、女優
- 1985年
- 浅見紘子、バレエダンサー
- 1986年
- かでなれおん、グラビアアイドル
- 1986年
- ガリガリガリクソン、お笑い芸人
- 1986年
- 幸坂ゆか、タレント
- 1986年
- 萬代宏樹、サッカー選手
- 1988年
- 入野自由、声優
- 1990年
- マリエル・ミラー、フィギュアスケート選手
- 1991年
- 永瀬麻帆、タレント
- 1992年
- 桑原瑞希、SKE48
- 1993年
- 波多野桃子、女優、声優
などなど…ハッピーバースデイ!
この日の出来事
- 1865年
- 長崎に大浦天主堂が完成する。
- 1878年
- レコードプレーヤーの特許が取得される。
- 1945年
- 海兵隊を主力とするアメリカ軍が、硫黄島に上陸(硫黄島の戦い)。
- 1954年
- 蔵前国技館で、日本初の本格的なプロレス国際試合が開催(メインは力道山・木村政彦組対シャープ兄弟)。
- 1972年
- 連合赤軍メンバー5名が人質1名を取って浅間山荘に立てこもるあさま山荘事件が発生。
- 1986年
- ソビエト連邦が宇宙ステーションミールを打ち上げ。
- 1993年
- 連合赤軍事件で最高裁判所は連合赤軍幹部の永田洋子と坂口弘の上告を棄却し、死刑判決。
- 1998年
- 株取引に絡む利益要求疑惑を追及されていた新井将敬代議士が自殺。