雨の中を走るのと歩くの、どっちの方が濡れない?
天気予報を信じて家を出たら、午後になって突然雨が降り出した。傘を持たない日に限って、こういうことが起こりがちです。
あなたは雨の中を走りますか? それとも気にせず歩きますか?
どちらの方が濡れ方が少ないのでしょうか?
あるアンケートによると、「どちらも変わらない」という回答が一番多かったようです。
雨の濡れ方に関しては、同じ雨の降り方で実験した場合、同じ距離を行くか、それとも同じ時間を行くかで違ってくるようです。
同じ距離を行く場合は、歩くよりも走った方が濡れないという結果になります。当然ですよね。単純に走った方が雨に晒される時間が短いからです。
それでは、同じ時間を行く場合はどうでしょう。
なんと、同一時間雨に晒される場合だと、逆に歩いた方が濡れ方は少なくて済むそうです。これは、雨はだいたい上から降ってくるため、走るとかえって雨を受ける面積が広くなってしまうためです。
いずれにせよ、できるだけ雨に晒される時間を減らす、というのがズブ濡れにならない方法です。
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |