シャックリの治療法
シャックリは、横隔膜が急にけいれんをおこした状態の事を言います。
胃が張っているとか、軽い消化不良で腸にガスがたまっている時に、よく発生すると言われています。
このシャックリには「びっくりさせる」というショック療法以外にもたくさんの民間療法があります。
いくつご存知ですか?
例えば
・息を限界まで止める
・針の穴に2本の糸を通す
・シャックリが出る瞬間につばを飲む
・水の入ったコップの向こう側に口をつけて逆さに水を飲む
などがよく言われるものでしょう。
実はこれ、何の医学的根拠も無く、「難しい事」に集中させる事で意識をシャックリからそらす事によって、シャックリがおさまるという事なのです。
だから、やりようによっては、いくらでも自分なりに考える事が出来るのです。
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |