11月10日は何の日?

有名人の誕生日

紀元前98038年(公称) デーモン小暮閣下、悪魔 歌手
1431年
ヴラド・ツェペシュ、貴族
1433年
シャルル、ブルゴーニュ公
1483年
マルティン・ルター、宗教改革指導者
1668年
フランソワ・クープラン、作曲家
1683年
ジョージ2世、イギリス王
1759年
フリードリヒ・フォン・シラー、劇作家
1822年
ウィリアム・ヘンリー・トレスコット、政治家
1869年
レオン・ブランシュヴィック、思想家
1873年
アンリ・ラボー、作曲家
1878年
ホルヘ・ウビコ、グアテマラ大統領
1882年
村上武次郎、冶金学者
1883年
玉椿憲太郎、大相撲力士
1894年
マキシミリアノ・コルベ、カトリック司祭
1910年
藤沢武夫、本田技研工業創業者
1910年
ラウル・ディアニュ、サッカー選手
1910年
西村幸生、元プロ野球選手
1913年
佐藤太清、日本画家
1914年
エドモント・コーネン、サッカー選手
1923年
忠犬ハチ公、秋田犬
1930年
三橋美智也、歌手
1930年
黒木和雄、映画監督
1938年
山城新伍、男優
1939年
長田弘、詩人
1940年
岡村浩二、元プロ野球選手
1944年
アスカル・アカエフ、キルギス大統領
1945年
河原さぶ、男優
1946年
基満男、元プロ野球選手
1948年
糸井重里、コピーライター
1953年
ラリー・パリッシュ、元プロ野球選手
1955年
ローランド・エメリッヒ、映画監督
1956年
高橋三千丈、元プロ野球選手
1957年
曽田康二、元プロ野球選手
1959年
原日出子、女優
1959年
芹澤信雄、プロゴルファー
1960年
川島なお美、女優
1963年
マイク・パウエル、元陸上選手
1963年
郭進興、元野球選手
1964年
清水宏次朗、男優・歌手
1964年
山田恵一、プロレスラー
1964年
ケニー・ロジャース、メジャーリーガー
1965年
前田知洋、マジシャン
1965年
エディ・アーバイン、F1レーサー
1965年
長利正弘、宝くじ評論家
1967年
伊藤一朗、ミュージシャン
1967年
ヴィヴィアン・チョウ、歌手
1968年
長井満也、プロレスラー
1968年
奈部川勉、元プロ野球選手
1969年
エレン・ポンピオ、女優
1969年
岩崎充宏、元野球選手
1969年
イェンス・レーマン、サッカー選手
1970年
畠田理恵、女優・歌手
1970年
ジェニー・メノー、フィギュアスケート選手
1972年
グレッグ・ラロッカ、プロ野球選手
1973年
マルコ・ロドリゲス、サッカー審判
1974年
岩瀬仁紀、プロ野球選手
1975年
十文字貴信、競輪選手
1975年
荒瀬詩織、元アナウンサー
1975年
尾辻舞、アナウンサー
1975年
オユンナ、歌手
1975年
ジェイソン・ターマン、元プロ野球選手
1976年
河端龍、元プロ野球選手
1977年
ジョシュ・バーネット、プロレスラー
1977年
ウォンビン、男優
1977年
栗栖ゆきな、タレント
1978年
神田朱未、声優
1978年
浅川稚広、タレント
1978年
鄭大ヒョン、野球選手
1980年
古木克明、プロ野球選手
1980年
トニ・ブランコ、プロ野球選手
1980年
高木美貴、元お菓子系アイドル
1981年
五十嵐恵、タレント
1981年
山口あゆみ、女優
1981年
松尾晃雅、元野球選手
1981年
クリスチーナ・コバラゼ、フィギュアスケート選手
1982年
浦田直也、歌手、AAAメンバー
1982年
ザ・たっち、双子タレント(たくや、かずや)
1984年
ケンドリック・パーキンス、バスケットボール選手
1986年
Takuya、ダンサー・男優
1986年
星秀和、プロ野球選手
1988年
泉里香、ファッションモデル・タレント(旧名・浜千咲)
1988年
杉浦加奈、ファッションモデル・タレント
1989年
花井聖、サッカー選手
1990年
西勇輝、プロ野球選手
1994年
神田憲征、ジャニーズ
1984年
NAOKI(EXILE)、パフォーマー

などなど…ハッピーバースデイ!

この日の出来事

1862年
サンクトペテルブルクでジュゼッペ・ヴェルディの歌劇「運命の力」が初演。
1915年
第一次世界大戦: 第四次イゾンツォの戦いが起こる。
1928年
昭和天皇の即位礼が京都御所の紫宸殿で行われる。
1940年
全国の神社で午前10時に浦安の舞が奉納される。
1942年
トーチ作戦: ヴィシー政権軍総司令官フランソワ・ダルランが連合軍と停戦協定を締結。
1942年
第二次世界大戦: ダルランによる停戦締結を受けナチス・ドイツがヴィシー政権の支配地域に侵入、フランス全土が占領下に置かれる。
1944年
ゲシュタポと親衛隊がケルンでエーデルヴァイス海賊団団員ら13名の公開処刑をおこなう。
1952年
継宮明仁親王(現・今上天皇)の立太子礼が京都御所で行われた。
1963年
鈴鹿サーキットでオートバイ世界選手権第1回日本グランプリ開催。
1963年
ジャカルタで第1回新興国競技大会が開幕。
1965年
姚文元による論文「新編歴史劇『海瑞罷官』を評す」が上海の日刊紙「文匯報」に掲載、文化大革命の序幕となる。
1968年
琉球政府で初の主席公選となる第1回行政主席通常選挙が行われ、屋良朝苗が当選する。
1974年
ずうとるびがシングル『みかん色の恋』でレコードデビュー。
1982年
中央自動車道が全線開通。
1988年
竹下内閣時に、自民党が消費税関連法案を強行採決。
1989年
ベルリンの壁崩壊。壁が壊され始めたのはこの日で、検問所は前日(11月9日)から自由に行き来出るようになった。
1999年
国会でクエスチョンタイムが初めて行われる。
2005年
日本プロ野球初の国際公式戦となる第1回アジアシリーズが東京ドームで開幕。
11月のカレンダー
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30