11月4日は何の日?
有名人の誕生日
- 1470年
 - エドワード5世 (イングランド王)
 - 1675年
 - 島津吉貴、第4代薩摩藩主
 - 1782年
 - 南部利敬、第10代盛岡藩主
 - 1873年
 - 泉鏡花、小説家
 - 1901年
 - 李方子、元大韓帝国皇太子李垠妃
 - 1906年
 - スターリング・ノース、小説家、『あらいぐまラスカル』の原作者
 - 1908年
 - ジョセフ・ロートブラット、物理学者
 - 1911年
 - 清水脩、作曲家
 - 1923年
 - 福田平、法学者
 - 1926年
 - 小松方正、俳優
 - 1932年
 - 志生野温夫、フリーアナウンサー
 - 1933年
 - 池内淳子、女優
 - 1935年
 - 木村東道、書家
 - 1939年
 - 宮田征典、元プロ野球選手
 - 1940年
 - 宮寺勝利、元プロ野球選手
 - 1942年
 - 阿部正俊、政治家
 - 1943年
 - 横光克彦、俳優、元衆議院議員
 - 1946年
 - ロバート・メイプルソープ、写真家
 - 1947年
 - 西田敏行、歌手・俳優
 - 1947年
 - アレクセイ・ウラノフ、フィギュアスケート選手
 - 1948年
 - 栗田博憲、調教師
 - 1948年
 - アマドゥ・トゥマニ・トゥーレ、マリ共和国大統領
 - 1948年
 - 安木祥二、元プロ野球選手
 - 1950年
 - 赤出川浩道、俳優
 - 1951年
 - 岡本一光、元プロ野球選手
 - 1952年
 - ジェフ・ローバー、ジャズピアニスト
 - 1954年
 - 清水秀彦、元サッカー選手、解説者
 - 1955年
 - 深見敏男、馬主
 - 1956年
 - 荒川太朗、声優
 - 1958年
 - 井上祐美子、作家
 - 1961年
 - 福田治男、高校野球指導者
 - 1963年
 - NOKKO、歌手
 - 1963年
 - リリー・フランキー、イラストレーター、エッセイスト
 - 1963年
 - オラシオ・エリソンド、サッカー審判員
 - 1964年
 - 高杉亘、俳優
 - 1964年
 - 水谷優子、声優
 - 1964年
 - 元祖爆笑王、構成作家
 - 1965年
 - PATA、X JAPANギタリスト
 - 1965年
 - 橋上秀樹、元プロ野球選手
 - 1967年
 - 浅倉大介、作曲家
 - 1967年
 - 中山裕章、元プロ野球選手
 - 1967年
 - ライアン・トンプソン、元プロ野球選手
 - 1968年
 - 名倉潤、お笑い芸人(ネプチューン)
 - 1968年
 - 後藤圭二、アニメーター
 - 1969年
 - 出山知樹、NHKアナウンサー
 - 1969年
 - 池津祥子、女優
 - 1971年
 - メルビン・バンチ、元プロ野球選手
 - 1972年
 - 土屋武士、レーシングドライバー
 - 1972年
 - ルイス・フィーゴ、サッカー選手
 - 1974年
 - ルイーズ・ナーディング、歌手
 - 1974年
 - 山本未來、女優
 - 1976年
 - 小谷美紗子、シンガーソングライター
 - 1976年
 - 玉田誠、バイクレーサー
 - 1977年
 - ソ・ジソブ、俳優韓国
 - 1977年
 - ラリー・ビグビー、プロ野球選手(横浜ベイスターズ)
 - 1978年
 - 阿部哲子、元アナウンサー
 - 1979年
 - 鳥谷部健一、元プロ野球選手
 - 1980年
 - 水田圭介、プロ野球選手
 - 1980年
 - 滝田一善、お笑い芸人(ツーピンズ)
 - 1981年
 - 脇谷亮太、プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
 - 1982年
 - 石田香奈、モデル、女優
 - 1982年
 - 三宅翔平、元野球選手
 - 1983年
 - 村主千香、フィギュアスケーター
 - 1983年
 - 竹本貴志、元騎手
 - 1985年
 - 是永美記、フットサルプレイヤー
 - 1985年
 - 石塚麻畝、グラビアアイドル
 - 1986年
 - 伊原正樹、プロ野球選手(オリックス・バファローズ)
 - 1988年
 - 畠山智妃、SDN48
 - 1992年
 - ベリーウィリアム、ジャニーズ
 - 1992年
 - 牧場みのり、プロレスラー
 
などなど…ハッピーバースデイ!
この日の出来事
- 1869年
 - 総合学術誌「ネイチャー」が創刊(イギリス)。
 - 1887年
 - 大阪府から分離して奈良県を再設置。大阪府・奈良県の現在の府県域が確定。
 - 1921年
 - 原敬暗殺事件。
 - 1946年
 - ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)発足。
 - 1947年
 - テネシー・ウィリアムズの『欲望という名の電車』がニューヨークで初演。
 - 1956年
 - ハンガリー動乱でソ連軍が首都・ブダペストを制圧。親ソ派のカダル政権が成立。
 - 1962年
 - 草加次郎事件が発生する。
 - 1968年
 - フジテレビの歌番組「夜のヒットスタジオ」放送開始。(〜1990年10月3日まで全1133回)
 - 1979年
 - イランアメリカ大使館人質事件が発生(人質が解放されたのは1981年1月)。
 - 1979年
 - プロ野球日本シリーズ広島東洋カープ対近鉄バファローズ第7戦。『江夏の21球』。
 - 1980年
 - ロナルド・レーガンが1980年アメリカ合衆国大統領選挙に当選。
 - 1980年
 - 読売ジャイアンツの王貞治が現役引退。
 - 1988年
 - NCBI(米国立バイオテクノロジー情報センター)設立。
 - 1989年
 - オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件。
 - 1989年
 - 沖の鳥島の護岸工事が完了。
 - 1995年
 - イスラエルのテルアビブでラビン首相が暗殺。
 - 2000年
 - 宮城県の上高森遺跡で石器発掘の捏造が発覚(旧石器捏造事件)。
 - 2008年
 - バラク・オバマがアフリカ系アメリカ人初のアメリカ合衆国大統領に当選。
 - 2008年
 - 5億円の詐欺容疑で小室哲哉が逮捕(2008年11月21日に詐欺罪で起訴)