3月6日は何の日?
有名人の誕生日
- 1475年
 - ミケランジェロ、画家・彫刻家
 - 1843年
 - 松尾臣善、第6代日本銀行総裁
 - 1899年
 - 宮沢俊義、法学者
 - 1903年
 - 香淳皇后、昭和天皇皇后
 - 1909年
 - 大岡昇平、小説家
 - 1923年
 - ウェス・モンゴメリー、ジャズギタリスト
 - 1926年
 - アラン・グリーンスパン、経済学者
 - 1928年
 - ガルシア・マルケス、小説家
 - 1930年
 - ロリン・マゼール、指揮者
 - 1930年
 - 赤尾恵以、俳人・俳句誌「渦」主宰
 - 1932年
 - 吉田竜夫、漫画家・タツノコプロ創始者
 - 1937年
 - ワレンチナ・テレシコワ、女性宇宙飛行士
 - 1939年
 - アダム・オズボーン、コンピュータデザイナー
 - 1944年
 - 曽根威彦、刑法学者
 - 1947年
 - デビッド・ギルモア、ピンクフロイドメンバー
 - 1947年
 - 宮本輝、小説家
 - 1947年
 - キラー・カーン、プロレスラー
 - 1948年
 - 安藤和津、エッセイスト
 - 1949年
 - 高橋真梨子、歌手
 - 1950年
 - 鈴置洋孝、声優
 - 1951年
 - 田中健、俳優
 - 1954年
 - 中山星香、漫画家
 - 1955年
 - 春風亭小朝、落語家
 - 1959年
 - 山下透、作曲家
 - 1960年
 - ルイス・カルロス・ペレイラ、サッカー選手
 - 1962年
 - 柳沢慎吾、タレント
 - 1963年
 - 重松清、小説家
 - 1965年
 - 黄瀬和哉、アニメーター
 - 1971年
 - 藤田まぐろ、漫画家
 - 1971年
 - 久松史奈、シンガーソングライター
 - 1972年
 - シャキール・オニール、バスケットボール選手
 - 1972年
 - 大森美香、脚本家
 - 1973年
 - 有村竜太朗、(Plastic Treeヴォーカル)
 - 1975年
 - 倖月美和、声優
 - 1978年
 - 黒部光昭、サッカー選手
 - 1979年
 - 森下知哉、アナウンサー
 - 1979年
 - 林由佳、歌手
 - 1981年
 - Miz、歌手
 - 1984年
 - ベッキー、タレント
 - 1984年
 - 山根和馬、俳優
 - 1985年
 - 渡辺あゆみ、タレント
 - 1988年
 - 西田静香、DRM
 - 1989年
 - アニエスカ・ラドワンスカ、テニス選手
 - 1992年
 - 嗣永桃子、歌手、Berryz工房メンバー
 - 1998年
 - 松尾瑠璃、子役
 
などなど…ハッピーバースデイ!
この日の出来事
- 1582年
 - ユリウス暦1582年2月24日付で教皇グレゴリウス13世による暦法改正の勅(グレゴリオ暦)が出る。
 - 1907年
 - 玉川電気鉄道の路線として道玄坂上〜三軒茶屋間開業。
 - 1946年
 - 日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊。
 - 1953年
 - ヨシフ・スターリンの死去に伴い、後任のソ連首相にゲオルギー・マレンコフが就任。
 - 1957年
 - 日本初の女性週刊誌である『週刊女性』が創刊される。
 - 1967年
 - 日本航空、世界一周線の運航開始。
 - 1972年
 - 新日本プロレス旗揚げ。
 - 1989年
 - 兵庫県津名郡津名町(現淡路市)でふるさと創生事業による一億円分の金塊を公開。
 - 1993年
 - 金丸信元副総理(元自由民主党副総裁)が脱税の容疑で逮捕される。
 - 2003年
 - 近鉄21020系電車デビュー。京都・近鉄難波〜賢島間運転の特急の一部が大和八木〜賢島間で併結運転を再開。
 - 2005年
 - 日本初の実用リニアモーターカー、愛知高速交通東部丘陵線「リニモ」が愛知県で開業する。
 - 2005年
 - 中国自動車道に作東インターチェンジが開設される。