南極と北極では氷山の形が違う
南極と北極では氷山の形が違うのを知っていますか?
南極の氷山は上が平なのに対して、北極の氷山は上が尖っています。
なぜ、このような違いが生じるのでしょうか。実は、双方の氷山の作られ方が違うことが原因です。
南極には南極大陸という大きな陸地があります。南極の氷はスケートリンクに張った氷と同じようなもので、地熱で表面が均等に溶けながら形成されます。
一方、北極には陸地がなく海だけが広がっています。北極の氷山は海の中に出来る氷塊です。水よりも軽い氷の先端部分だけが海面に出ていて。地熱が無いため氷の角が溶けずに残っているのです。
雑学大事典目録 | ||||
---|---|---|---|---|
01巻 | 02巻 | 03巻 | 04巻 | 05巻 |
06巻 | 07巻 | 08巻 | 09巻 | 10巻 |
11巻 | 12巻 | 13巻 | 14巻 | 15巻 |
16巻 | 17巻 | 18巻 | 19巻 | 20巻 |
21巻 | 22巻 | 23巻 | 24巻 | 25巻 |
26巻 | 27巻 | 28巻 | 29巻 | 30巻 |